ニキビ 原因

クレーター治したい!それなら”早起きのすゝめ”

日々、お肌の不調に悩むお客様と接していて気付くことがあります。

いくつかご紹介したいと思うのですが

今日は睡眠の質について。

睡眠不足が続くと、肌状態は間違いなく悪くなります。

あなたも経験ありませんか?

私は学生時代、試験前に睡眠を削ると、翌日お肌がギトギトに脂っぽくなっていました。

(友達たちの間で、これを〈徹夜汁〉と呼んでいました。。「今日、徹夜汁スゴいね.」みたいな使い方。。。)

睡眠不足で身体的・肉体的ストレスから男性ホルモンが頑張ってしまい、皮脂分泌が過剰になりすぎるという良い例です。

更にいうならば

睡眠の質が悪ければ、イライラしたり、仕事のパフォーマンスも悪くなりますよね。

仕事のパフォーマンスが悪ければ、益々イライラの要因が増え

イライラすると”コルチゾール”というニキビを炎症させるホルモンまで分泌され、ニキビが悪化という負のループに。

こちらのお写真のお客様。


初回のカウンセリングでお話を詰めていくと、睡眠の質に問題があることが発覚。

どういう状態だったか?というと

まだ小学生のお子様を持つママさん、ということもあって

寝かしつけで一緒に寝落ち

遅くに起きて、家事

テレビ見たり、スマホでSNS見たり、気がつくと深夜

やっと就寝

お子さん小学生なので、早起き

ということで、いつも疲れが抜けなくて、昼間は眠くなってしまっていたそうです。

この状態って、お子様のいるママさんだけではなくて、独身の方でも睡眠の質を下げるループにハマっている方はめちゃくちゃ多いです。

よくありがちなのが

仕事から帰って、食事や入浴を済ませてからSNSとかyoutubeなんかを見て、気づくと寝るのが遅くなる、というケース。

毎朝起きるのが辛い。。。

でも次の日もそうしてしまう。。。

こちらのお客様は、フェイスラインのニキビと、クレーターの改善が目的。

なので、体質から整えて、肌のターンオーバーを整えることが超重要!!!!

なので睡眠の質を上げることは急務。

ということで、思い切って早寝早起きをして睡眠の質をあげませんか?、という、、結構大変な提案をしました。

そして、2回目の施術だった本日!イレギュラーで寝るのが深夜になってしまうこともあるそうですが、早寝早起きできる日が増えた!とのこと。

早く結果を出される方って、やっぱりこうなんですね。

とりあえず始める。

クレーターを改善するって、結構大変なんです。

結構皆さん、ハードな施術をすれば、一発逆転でキレイになると思いがちなんですよね。
(実際ハードな治療をやってみて、やっぱり一発逆転はできないんだ、、と気付いた方がアロンジェに通ってくださっていると思うのです。)

クレーターを治すって、本当に体の中からしっかり整えて、免疫力、肌のターンオーバー、腸内環境、ホルモンバランス…。

しっかりと整えることが超重要。

だから睡眠の質は非常に重要

睡眠の質を上げるためには、就寝時間・起床時間を一定に保つことが重要

そのためには、就寝時間を早める必要がある

ということで、、早寝早起きがすごくおすすめなんですね。

夜遅くまで頑張って、何かを成し遂げようとしている、ということであれば、無理に「イヤ、寝てください」とは言いません。

その時は、肌荒れしてでも何かを成し遂げることの方が重要だと思うので。

但し

遅くまで起きて、ついついスマホ眺めて、youtube見たり、インスタみたり、ニキビ改善クレーター改善の情報を探したり、、、ということをしているうちに1時間や2時間があっという間に過ぎ、、、ということなら

もしあなたの生活にとって、夜更かしがあなたの生活の質を上げないならば

このリズム思い切ってやめて、早起きに切り替えてみたほうが、肌にとっても生活の質としても幸福度も上がるかもしれませんよ!

ということで、私も今夜は10時に寝ます!!!

▶️アロンジェの改善事例はこちらをクリック(ダブルクリック)

▶️クレーター肌改善4ヶ月プログラムの料金・詳細はこちらをクリック(ダブルクリック)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

本気でニキビ・ニキビ跡を治すための無料メール講座

施術例

おすすめ記事

最近の記事

  1. 貧血だとニキビができやすい?

  2. ハーブピーリングはやめた方がいい?専門家の視点から解説

  3. ダーマペン10回でも効果がなかったクレーター肌

  4. クレーター、ハーブピーリングたった1回で?

  5. クレーター治したい!それなら”早起きのすゝめ”

  6. ダーマペン10回でもダメだったクレーター肌

  7. ニキビを治したいなら”お茶より水”の理由

  8. 「ハーブピーリングってニキビが悪化することもある?」と不安な方へ

  9. 「自分ばかりお金使えない」と思っているお母さんへ

  10. Q.クレーター何回で治る?A.一発逆転は絶対ない!