こんにちは
ニキビ・ニキビ跡専門”本気”のハーブピーリング
アロンジェです。
ここのところInstagramやThreadsで
ハーブピーリングは危険!
という内容の投稿がバスっているようで、DMやLINEでも多数ご質問をいただいております。
同様のご心配もお持ちの方がいらっしゃるかと思いますので、こちらについて書いています。
『ハーブピーリングは危険なのか?』
早速結論から言うと
施術を受けるサロン、エステティシャン、しっかり見極めなければ超危険です!!!
これってハーブピーリングに限らず、ダイナミックな効果を出せる治療・施術には必ず言えることなんですよ。
なので、『ハーブピーリングが危険』というより、『効果の高い施術は危険』という事。
これはしっかりと認識を持つことが大事だと思います。
他店でのハーブピーリング施術で散々な目に遭い、アロンジェに駆け込むお客様も多いのですが
そんな方に共通しているのは、『ホットペッパーなんかで安いサロンを探して施術を受けた』という事です。
ハーブピーリングは素晴らしい施術です。
ですが、お肌状態に合わせたハーブ剤の配合、ハーブ剤を入れ込むための下処理は当然のこと
施術後にお肌がどんな動きをするかを読んで、それに合わせたスキンケアを使ってもらう….。
ここまで全てをできるエステティシャンがいて、そこではじめて結果が伴い、『ハーブピーリングはすごい』となります。
ハーブピーリングを提供しているサロンのページでは
『うちのハーブピーリングは安全性が高い商材だから大丈夫』
『剥離するタイプのハーブピーリングは危険!うちは剥離しないハーブピーリングだから大丈夫』
そんな風に、しきりに安全性をアピールしてきますよね。
でもそこで信じ込んでしまってはいけません!
当然ですが、ネットには正確じゃない情報もたくさん存在します。
ハーブピーリングでも、美容医療領域の施術でも
- どんな改善事例があるサロン・クリニックなのか?
- どのくらい誠実に肌に向き合っているのか?
良い施術を受けるためには、施術を受ける側のリテラシーも大事だと思います。
PS.ちなみにですが、『ハーブピーリングを受けるとビニール肌になる』という投稿がたくさんありますが、上手に行えばビニール肌も改善できるんです。
角質に健康な厚みを作っていくことも可能なんですよ。
ご興味のある方は、→こちらの改善事例をご覧になってみて下さいね。