before after

『ニキビを治すのに、スキンケアなんて意味ないって思ってました』

「正直、スキンケアなんて意味ない」

…って、思っている方も多いのではないでしょうか?

 

先日はじめてアロンジェにいらしたお客様も

「いろいろ試してきたけどどれも肌が変わった実感なんてない。

ニキビは出続けるし、良くなっている実感もなければ、悪くなっている実感もない。」

とのこと。

 

韓国コスメも使った。

バズってる美容液も買った。

インフルエンサーが「神」と絶賛してるやつも。

でも変わらなかった。

 

というか

むしろ変わらないことに慣れてた。

 

だからいつの間にか、こう思ってた。

「肌を変えたいなら、スキンケアじゃなくて美容医療でしょ」

「どうせなら、その分お金かけた方が早いじゃん」

って…そうなりますよね。

 

でも

実はそういう方ほど、お肌にピッタリフィットしたスキンケアを使うと、肌が劇的に変わります。

文字通り、劇的に。

 

それはなぜか?

「スキンケアじゃ、肌は変わらない」という諦めが、更に美肌を遠ざけている

「何を使ってもどうせ変わらないでしょ」

これは、多くの方が言うことです。

 

そして、そういう方がたどり着くのが、美容医療。

確かに、月に一度、数万円の施術で一時的に肌が落ち着くこともあるでしょう。

でも、即ニキビ復活していませんか?

 

忘れていませんか?

“365日、毎日あなたの肌に触れているのは、スキンケア”です。

 

もしそれが今の肌に合っていなかったとしたら──

毎日コツコツと、肌にダメージを積み重ねていることになるのです。

スキンケアだけで長年繰り返し続けたニキビから卒業したお客様

 

実際、中学生からニキビに悩み、社会人になってからは悪化する一方だったH様。

皮膚科の薬も効かない。

化粧品も品質にこだわって選んでいたけれど、やっぱり良くならない。

 

何があっていて、何があっていないのか、さっぱりわからない…。

 

エステも色々試し、やっと合うサロンを見つけて改善が見られたものの、引っ越しのためにエステ通いをやめた途端に、肌は再びニキビが悪化。

 

そんなH様は当サロンのスキンケアだけでニキビを改善するモニターに参加して下さり、スキンケアだけでここまで改善しました。

 

なぜ変わったのか?

それは、「今の肌に本当に合ったケア」だけを行ったからです。

 

「保湿を頑張ってたのに、乾燥が悪化していたなんて…」

「美白化粧品でニキビ跡を綺麗にしたいと思っていたのに、それが逆効果だったなんて…」

 

よかれと思っていたスキンケアが、肌を弱らせていた。

それに気づいた瞬間から、肌は回復を始めます。

「スキンケアなんて意味ない」と信じていた方ほど、肌が変わるのです。

 

 

“なんとなく”で選んでいるスキンケア、今日で卒業しませんか?

肌を変えたいなら「高い化粧品」でも「最新の医療機器」でもなく

“今の肌に合った日々のケア”を見直すこと。

実はそれこそが、一番早くて、確実な方法です。

 

自分に合ったケアってなんなのかわからない…。

そんな方は、ぜひアロンジェにご相談ください。

 

 

 

▶︎ニキビ改善ハーブピーリングの詳細はこちらをクリック

▶︎クレーター肌改善ハーブピーリングの詳細はこちらをクリック

▶︎オンラインでサポート!(すぐにご案内が可能です)
 おうちでできる『ニキビ専門ハーブピーリング』詳細はこちらをクリック

▶︎他の施術事例はこちらでご紹介しています

⚫︎当サロンでの施術をご希望のお客様へ
ただいま当サロンでは、リピーター様のご予約枠確保の為、ご新規様の受付を制限しております。
ご予約をご希望のお客様は、Line公式アカウントへご登録の上、【ご予約事前審査】にご回答下さいませ。
予約のご案内の他、ニキビ・ニキビ跡専門サロンならではの情報もお届けしており、お役に立てるかと思います。

⚫︎オンラインで行うハーブピーリングをご希望のお客様へ
こちらはすぐにご案内が可能です。 クレーター改善には不向きのハーブですが、ニキビ改善をご希望の方は、まずはこちらをおすすめしております。
【おうちでできる『ニキビ専門ハーブピーリング』プログラム】

 

関連記事

本気でニキビ・ニキビ跡を治すための無料LINE講座

施術例

最近の記事

  1. 『ニキビを治すのに、スキンケアなんて意味ないって思ってました』

  2. 皮膚科でも治らない?大人ニキビが繰り返す本当の理由とは

  3. おうちでできる『ニキビ専門ハーブピーリング』いただいたご質問に回答しています

  4. クレーター肌は削るより“育てる”が正解?高額施術で改善しなかった人へ

  5. 人と会う時『ニキビ汚い』と思われるんじゃないかと不安…。

ご予約・お問い合わせ