before after

クレーター肌改善は一発逆転を狙うな!

こんにちは。

小林です。

今回は

クレーター改善は一発逆転を狙うと失敗する!!!

ということについて書きたいと思います。

ここ1,2年、クレーター改善が目的でご来店くださる方が増えました。

初回は必ずカウンセリングを行っていますが、その中で、「この方は一発逆転できる方法を探しているんだな…」という印象を受けることがよくあります。

ですが肌ってそんなに簡単ではないので、一発逆転はできないんですね。

長い長い年月をかけ、ダメージが蓄積している為に今の状態になっているので、まずは肌自らが必要な成分を生成していかれるように、、正常なターンオーバーをしていかれるように、、そういったお肌の土台を徐々に整えるということが必要となってきます。

ここですごく重要なのが、“徐々に”ということ。

一気に肌を活性しようとすると、肌はその刺激に耐えられず逆効果になってしまうこともあります。

例えば、ダーメペンや強いレーザーを行ってから肌が硬くゴワゴワになったり赤みが消えなくなったというご相談をよくいただきますが、それが最たる例です。

一方で、上手く改善をしていく方は、時間をかけて肌と付き合っていくことが近道だということを理解されている方が多いです。

アロンジェにいらっしゃる方は、ハードなクリニック施術(例えば、ダーマペン、レーザー治療、強いピーリング、サブシジョン等)をいろいろ経験された後に辿り着く方が多いですが

そのような方は経験上 “ 一発逆転は無いんだ ” ということを理解されているので、施術後の肌状態だけでなく、その先を見て淡々とホームケア・インナーケアをされます。

その結果、半年前、1年前とは別人級のお顔になっているということが起こってきます。

例えばこのように↓

アロンジェで行っているハーブピーリングは、かなり強く肌を活性させる施術です。

ですので始めは肌の反応を見ながら、、、次第によりアクティブなケアを行ってお肌を動かしていきます。

もしあなたが一発逆転の施術を探しているのなら、アロンジェの施術は合いません。

そういった場合は、まずはクリニックのハードな施術を試してみることをお勧めします。

ですが、腰を据えて肌と付き合い、次元の違う肌になりたいとお考えの方は是非いらして下さい。
きっとお力になります!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

本気でニキビ・ニキビ跡を治すための無料メール講座

施術例

おすすめ記事

最近の記事

  1. 生理の度にニキビが悪化、そしてニキビ跡が消えない…

  2. クレーター肌改善は一発逆転を狙うな!

  3. ニキビを早く治すには?効果的な方法と悪化するNG対処法を解説

  4. ダーマペン、サブシジョンでもダメだったクレーター肌

  5. 酒さもハーブピーリングで改善!

  6. 小麦がニキビの原因?グルテンによる肌への影響について

  7. 「ハーブピーリングってニキビが悪化することもある?」と不安な方へ

  8. ハーブピーリングで毛穴はキレイになる?

  9. 貧血だとニキビができやすい?

  10. ハーブピーリングはやめた方がいい?専門家の視点から解説